自分のプラクリティを知る ③カパの特徴

こんにちは^^

 

アーユルヴェーダの基本、自分のプラクリティを知る、の3回目、カパ(水)です。

 

プラクリティとは、自分の本来生まれ持った性質のことです。

 

このプラクリティは、

3つの生命エネルギー(=ドーシャ)の働きによって成り立っています。

どんな人でも、ワータ(風)、ピッタ(火)、カパ(水)の

3つの生命エネルギーを持っていますが、

そのバランスによって、ワータ強め、とか、ピッタとカパが強め、とか

体質が異なります。

 

この体質は、生まれた瞬間に、既に決定されていますが、

生活習慣によって、それぞれのエネルギーが増加したり、弱まったりするので、

そこから体や心の不調が発生します。

 

それでは、今回はカパ(水)エネルギーのご紹介をします。

 

※すべての人がワータ、ピッタ、カパの性質を持ち合わせているので、

例えカパタイプの人であっても、下記の全ての特徴が、

当てはまるわけではありません。

 

カパの性質

 

カパは水のエネルギーと言われ、生理作用でいうと結合エネルギーです。

体内においては、組織同士をくっつけたり

体の構造を維持したり、皮膚や関節を滑らかに保ちます

ピザの生地をつくるときに、サラサラの小麦に、水を入れると、

くっつきあって、結合して1つの生地になりますね。そんなイメージです。

 

カパの特徴として「冷たい」「油性(しっとりしている)」「安定」「重い」

という性質があります。

水のイメージとあいますかね?

スライムっぽいものの方が、イメージしやすいでしょうか?(ドラクエはやったことがありませんが)。

 

カパの特徴ーまとめー

 

肉体:骨太でかっしりしている。あるいは、ふくよかなタイプが多い。体重が増えやすい。

顔つき:丸く、大きい傾向がある。ややエラがはっている。額が広い。

肌:明るく、色白。しっとりしている。油性肌。肌は厚め。

髪:太く、量が多い。しっとりしている。

目:大きく、潤いがある。まつ毛と眉毛が濃い。

鼻:大きめ。丸い。

口:大きい。唇はふっくらしている。歯は大きく、白い。歯並びが良い。

首:太く、短い。

体温:低いが、寒さに耐えられる。湿気に弱い傾向がある。

食欲:普通~少なめ。消化が遅く、食べなくても我慢できる。ゆっくり食べる。

水分:喉が渇きにくい。水分の摂りすぎに注意した方が良い。

睡眠:眠りが深く、長く寝る傾向がある。寝起きが悪い。どこでも眠れる。

排泄:安定しているが、回数は少ない。

生理:安定している。生理前後にむくみやすい。

性格:のんびりしていて、落ち着いている。マイペース。新しいものに挑戦するより、安定を好む。愛情深く、寛容で、献身的。情に弱く、争いを好まない。話し方は、ゆっくりで落ち着いている。体力や持久力があるので、運動、肉体労働に向いている。

記憶力:覚えるまでに時間がかかるが、一度覚えたら忘れない。

金銭感覚:節約家。貯金が得意。食べ物にお金を使う傾向がある。

 

カパ体質の人は、精神的に安定していて、癒し系タイプです。

のんびり、象さんのようなイメージです。 

バランスを崩すと、執着心が強くなったり、自己中心的になります。また、怠惰な傾向になり、だるさや眠気が強くなります。おおざっぱになります。

 

肥満、アレルギー性鼻炎、鼻づまり、気管支炎、糖尿病になりやすいです。

 

カパ体質の人は、新しいものにチャレンジするより、じっくり取り組むことが好きなので、

習い事や趣味も継続できる人が多いそうです。 

 

さて、これで、基本のワータとピッタとカパの、3つのタイプをご紹介できたので、

次回は、複合タイプをご紹介したいと思います。