彼から連絡が来なくて、不安、、そんなときは

今回は、初めて「恋愛」をテーマに、 アーユルヴェーダの考えも交えながら、書いてみたいと思います。 恋愛において、特に女性がイライラすることの1つに 「彼からの返信が遅い」 「彼からの返信がそっけない」 という、LINEなどのコミュニケーションの問題…

振り返り。3つの「学ぶ」方法。

このブログを始めて約1ヶ月。 ここ数日は、更新ができなかったので (それは、ここ1週間、 自分自身の感情がジェットコースター状態で、 文章を書く余裕が無かったためなのですが) 改めて、私がブログを書く意味を振り返ろうと思います。 最初の自己紹介で…

ときに自分中心でなく、「相手中心」で考える

私は、よく「自分の価値観を大切にしよう」 「ます、自分が幸せになろう」と、訴えているので、 「自分中心に生きれば良いのだ、それで幸せになれるのだ」 と、お伝えしているように聞こえると思います。 しかし、私がより良いと思っていることは、 少し、違…

部屋も、人生も「掃除」して美しくなる

あなたの部屋は、片付いているでしょうか。 清潔でしょうか。 心はどうでしょうか。 自分に必要の無い感情がいっぱいあったり、 自分のためにならない人間関係があったり、 怒りや嫉妬で、ドロドロの感情があったり、しないでしょうか。 アーユルヴェーダで…

まず「今日の怒り」を無にする

「怒り、傲慢、偽り、不満足がいっさいの不安の根源である。 これらを軽減するように努力しなければならぬ。」 この言葉は、インドの伝統集キィウである、ジャイナ教の高僧が、 世界の平和のために語った教えの一つ、だそうです。 ・怒り ・傲慢 ・偽り ・不…

「与えられる」のではなく「自分から求める」

「チャンスはいつか、きっと来る」 と信じて、待ってしまっていませんか。 特に、和を乱さないことを良し、とする学校教育を受けた日本人や、 「愛されメイク」など、 愛を与えられることが、素晴らしいこと、と教えられた女性は、 自分から求める、というこ…

毎日「自分らしさ」を探求する

お化粧品ブランドのリンメルの新CMが印象的でした。 そのCMの内容は、 ロンドンの街を舞台に、 様々なモデルが (実際は、モデルに留まらない活躍をしてる彼女たちですが) メッセージをつぶやきながら、メイクをしています。 訴えているメッセージは、 日本…

まず「自分自身の友」となる

自分が、周りから嫌われているような気がしたり、 自分に自信が無くなったりしたら、 ちょっと立ち止まって 「そんなことない。私は素敵。」 と、考えてみてください。 インドの伝統宗教、ジャイナ教の開祖、 マハーヴィーラの言葉に下記のようなものがあり…

仕事のモチベーションが上がらない、そんな時は

「なかなか仕事がうまくいかない」 「自分の成長が見えない」 「やる気が出ない」 そういうとき、、ありますよね。 楽しもうとしても、前向きにとらえようとしても、 難しくて、「もういいや」と全部、放り出してしまいたいとき。 そういうときは、一時的に…

朝の習慣 吉相物を見る

アーユルヴェーダでは、ディナチャルヤといって、 一日の良い過ごし方の教えがあります。 それは、ヨーガや、瞑想、白湯飲みなどを含むのですが、 朝の過ごし方として「吉相物を見る」ということがあります。 吉相物=縁起の良いもの です。 縁起の良いもの…

人を幸せにしたいから、自分が幸せになる

このブログのテーマでもある「外側と中側の美について」ですが、 私の定義する、魅力的な人の条件の一つに、 「その人がいると、周囲がパッと華やかになり、みんなが元気になる」 ということがあります。 人を元気にできる人って素敵です。 実際に、私の友人…

自分に自信が無い、そんなときは

自分に自信が無くなる日や、 誰かと比べて、自分で自分を劣っている、と考えてしまう日が あるかもしれません。 しかし、自分を受け入れていて、自分の良さを認められる人は、 他人の良いところを評価し、悪いところを受け入れる「余裕」もあるので、 自信が…

休日の過ごし方を考えてみる

「今週は、何しようか」と、 週末の予定をたてるときに、 自分の1週間を振り返って「一週間の血液の使われ方」で 予定を考えてみてはいかがでしょうか。 前回、私たちの身体の中の血液は量が決まっており、 (もちろん増減はします。今、ここにいる私、の体…

嫌な一言を言われたときは

毎日、ヨーガやアファメーションをして マインドをポジティブに保っていても、 ふと、誰かから嫌な一言を、言われることがあります。 傷つく一言だったり、イラっとする一言だったり、様々ですが、 言った本人に、悪気が無くても、 私たちは、「自分が期待し…

食べてないのに、翌朝、胸やけがするとき

「最近、食べていないのに、朝起きると、 胸やけがするんですよ。。」 と、後輩のTくんが、犬みたいな顔で言ってきました。 (Tくんは、ソフ○バンクのお父さんみたいな可愛い顔をしてます) お〜。。それはいけないです。 前日の夜に、そんなに重い食事をと…

月経とアーユルヴェーダ 生理中はどう過ごす?

今回は、月経について書きたいと思います。 月経は「浄化のプロセス」と考えられます。 身体にアーマ(老廃物・毒素)が溜まっていると、浄化の際には 身体の負担が重くなるので、当然、生理痛は重くなります。 私は普段は生理痛は軽めですが、夜更かしをし…

ほめることは資産

ほめることについて、書きたいと思います。 私は、以前は、ほめることができない人でした。 ほめることは苦手でしたが、人の良いところを見つけるのは、 以前からけっこう得意なほうです。 つまり、「思っても、言わないタイプ」。 自分の心の中で「わ~素敵…

間食を控えて、消化力を取り戻す!「ニセの食欲」false appetiteに騙されない。

アーユルヴェーダでは、健康を保ったり、健康を増進するために 食事を非常に重要視しています。 病気の原因は、食生活(量・内容)がその人に合っていないことが 原因であることが多いです。 また、食生活の乱れの多くは、精神の乱れからきていることが多い…

人を喜ばせることは最高のクリエイティブ

「クリエイティブな仕事がしたい」とか 「クリエイティブな人材になる」と、言いますが クリエイティブとはどういうことでしょうか。 私は、クリエイティブの一つの大きな要素は、 「人を喜ばせること」だと思います。 「人を喜ばせたい」というときは、 「…

第三の眼を意識して、肩こり解消!

日本人の「体の痛みランキング」で、 1位に挙がるのではないかというのが、肩こりです。 (実際に調べてみたら、とあるWEB調査で、 やはり「身体の悩みランキング」で肩こりが1位でした。2位は高血圧。) 私のようなピッタタイプの方は、肩こりになりやすく…

幸せを感じる「習慣」

おはようございます。 今日もクリアな空で、太陽が降り注ぎ とても良い天気です。 ここ一週間は寒い日が続いているので、 太陽の暖かさが身にしみます。 ひなたの道を選んで歩き、太陽の光を受けて輝く、横断歩道を見ながら、 「こんな寒い日だからこそ、太…

全ての苦しみは「自分の思い通りにいかない」のが原因

自分の思い通りに物事が進まないと、イライラしたり、 悲しくなったりしますよね。 しかし、この「自分の思い通りにしたい」という気持ち自体が、 私たち自身を苦しめているのです。 なぜ自分の思い通りにいかないと、苦しいのか 「自分の思い通りにしたい」…

簡単!むくみに効く、くるくる体操

本日は、私が毎日実践している、 むくみ解消に効く、くるくる体操をご紹介します。 とはいえ、現代人は忙しいので、 わざわざ動画を見て学ばなきゃいけない体操は、続けられないと思うので、 本当に簡単な、 体操と名付けるのも気が引けるくらい 簡単なやつ…

どの体質の人にもおすすめ 寝起きの白湯

みなさんは、朝食は食べていますか? 朝ごはんは、しっかり食べるべき、とか、 夜の食事が残っているから、朝ごはんは食べなくていい、とか、 色々な説がある「朝ごはんは〇〇が良い」話。 アーユルヴェーダ的にいうと、どちらもOKです。 体質によって、朝…

臭いものには、フタ

はぁ、今日はやってしまいました。。 朝起きたら、なんだか喉が痛く、 でも、元気だし!と思って、友人と遊びに行き、そこまでは、良かったのですが。 その後に来た、久しぶりに連絡が来た、 ある男性からのメールに、かわいくない態度をとってしまいました…

食べ過ぎを心配する前に、気にしてほしいこと

イベントシーズンは、ついつい、おいしいものが食卓に並び、 食べ過ぎちゃいますよね。 太ってしまう、、と思いつつも、一年に一回だし、 せっかく楽しい時間を過ごすのだから、 食べてしまうのはしょうがないと思います。 しかし、その食べるときに、 ちゃ…

失敗をして落ち込んでしまったときは

おはようございます! 今回は、「失敗して、気分が落ち込んでしまうとき」 について書きたいと思います。 実は、ある方から、「失敗から、学ぶ一番いい方法は何だろう」 と聞かれました。 誰でも失敗は必ず経験します。 なので、そこから学ぶという気持ちは…

オードリーヘップバーン 名言選

突然ですが、オードリー・ヘップバーンはお好きですか? 私はすごく好きです! 彼女は、外見も心も、美しくて、憧れで大好きな女優さんです。 女性として、私のお手本です。 オードリーが始めて世に出た頃は、 マリリン・モンローのようなグラマーな女優さん…

明けましておめでとうございます。今年もテーマは「美」で。

今年もこのブログのテーマは「美」でいこうと思います。 以前このブログで書いた、「アーユルヴェーダをもっと広めたい」 という気持ちも当然あるのですが、 dailyayurveda.hatenablog.com アーユルヴェーダを知ってもらいたい、と思ったのは、 それを通じて…

アーユルヴェーダのタイプは、ワータ・ピッタ・カパの3つだけじゃない?

「アーユルヴェーダは、ワータ・ピッタ・カパの3つの体質に分けられる」 ということが有名ですが、 実は、インドの古典によると、 ワータ・ピッタ・カパの3つの生命エネルギーのバランスによって、 10の分類に分けられると言われています。 今回は、有名なワ…